
※2025年3月現在
※2025年3月現在
UX
年式2023年8月 (2年落ち)/走行距離10,503 km/色パール/兵庫県/2024年11月査定
385.0万円
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
UX200 | 101.5 〜 470.6万円 | > |
UX200 Fスポーツ | 106.5 〜 514.8万円 | > |
UX200 アーバンエレガンス | 157.4 〜 504.4万円 | > |
UX200 バージョンC | 98.1 〜 468.4万円 | > |
UX200 バージョンL | 129.1 〜 539.8万円 | > |
UX250h | 116.7 〜 515.6万円 | > |
UX250h Fスポーツ | 129.7 〜 669.8万円 | > |
UX250h Fスポーツ スタイルブルー | 187.3 〜 659.9万円 | > |
UX250h Fスポーツエモーショナルエクスプローラ | 253.0 〜 691.5万円 | > |
UX250h アーバンエレガンス | 144.4 〜 559.8万円 | > |
UX250h エレガントブラック | 169.3 〜 623.2万円 | > |
UX250h バージョンC | 123.7 〜 519.8万円 | > |
UX250h バージョンL | 126.8 〜 575.6万円 | > |
UX300e バージョンC | 212.8 〜 500.4万円 | > |
UX300e バージョンL | 167.6 〜 704.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 138.4 〜 861.8万円 | > |
20,000km | 132.7 〜 592.5万円 | > |
30,000km | 119.4 〜 587.9万円 | > |
40,000km | 97.8 〜 567.8万円 | > |
50,000km | 105.6 〜 538.8万円 | > |
60,000km | 107.8 〜 489.4万円 | > |
70,000km | 102.6 〜 512.3万円 | > |
80,000km | 120.0 〜 493.4万円 | > |
90,000km | 111.9 〜 402.2万円 | > |
100,000km | 138.3 〜 398.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※レクサス UX全体での買取相場価格を表示しております。
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2018年(7年落ち) | 116.7 〜 588.8万円 | > |
2019年(6年落ち) | 150.9 〜 582.2万円 | > |
2020年(5年落ち) | 120.5 〜 582.3万円 | > |
2021年(4年落ち) | 133.7 〜 809.5万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※レクサス UX全体での買取相場価格を表示しております。
レクサスUXは、2018年11月27日に登場したレクサスブランドに含まれるSUVのなかで最も小型のコンパクトなクロスオーバー車です。 SUVは、スポーツユーティリティビークル車の略称で雪道や山道といった悪路を走破できるようなワイルドな車です。ときにはゴツい印象を与えかねないSUVですが、一般的なセダンタイプの車の車高をそのまま上げたようなマイルドなスタイルのSUVをクロスオーバー車といいます。 女性エンジニアをチーフに開発されたモデルとしても大変注目されました。 今回は、そんなレクサスUXの査定相場や高額売却のためにできることをご紹介します!
グレード:UX250hversionC
レクサスUXは、2019年3月15日時点では日本発売から4か月程度しか経過しておらず中古車市場には数えるほどしか出回っていません。 そのため今後、発売から時間が経過するごとに人気グレードは変化する可能性がありますが人気となるのはベースグレードよりもリッチなversionLやFSPORTでしょう。実際に中古車市場を見ても高値で販売されています。 versionLでは、贅沢な本革シートにヒーターやベンチレーション機能が搭載、ホイールも18インチと大きく、ライトの機能にも差があります。 静音性についてもversionLでは遮音ガラスと優れています。両手が塞がっていてもコントロールできるハンズフリーバックドアも女性にとっては嬉しい機能です。 高級ブランドレクサスを購入するユーザーのニーズには、低価格重視よりもこうした他車にないラグジュアリーな性能が求められる傾向にあるでしょう。
オプション:アクセサリーコンセント、ハンズフリーパワーバックドア各種モニタ機能
レクサスUXは、最もコンパクトなSUVで女性にも乗りこなしやすいよう設計されています。 お買い物で両手が塞がってもつかえるハンズフリーなバックドアや車の周辺を映像でモニタリングして運転をサポートしてくれる機能があると査定額がアップしやすいです。 ルーフやマークレビンソン音響など、ほかのオプションと比べて万人受けする機能となっており費用対効果が高いです。 関連記事:車の査定でプラスになりやすいオプションは?
色:ソニッククォーツ、ブラック
レクサスUXにおいても定番色の白・黒が人気でリセールバリューも高いです。 反面、オレンジやブルーカラー<8X1>はオプション扱いとなっています。買取査定においては、やはり無難なカラーが好まれる傾向にあります。 このほか非喫煙ユーザー車や綺麗な内外装は高価買取につながります。大切に扱い売却時には良く清掃するよう心がけましょう。 関連記事:車の色の秘密
あなたのレクサス・UXはいかがですか? お車の走行距離や状況によっても価格が大きく異なりますのでまずは査定してもらいましょう! 関連記事:車の査定で見られるポイント 関連記事:キズは査定前に直した方がいいの?
では、ここでレクサス・UXを高く売るためにレクサス・UXのことをもうちょっと知っておきましょう。
レクサスUXは、2018年11月27日に日本発売となった同ブランド最小のクロスオーバーSUV車です。 レクサスUXは、「UrbanX(cross)over」を意味し、女性エンジニアをトップに開発が行われコンパクトで女性でも街乗りしやすいよう設計された車となっています。 モデルは、直列4気筒1986ccガソリンエンジンを搭載した「UX200」とハイブリッドの「UX250h」が用意されています。4WD(AWD)はハイブリッドモデルにのみ用意されています。 燃費は、ガソリン車でJC08モード17.2km/L、ハイブリッド(AWD)が同モード25.2/Lとなっています。 価格は、最も安いガソリン車で390万円~、ハイブリッドモデルは425万円~となっています。実際には、エコカー減税の効果もあってその差は20万円ほどになります。10万キロ近く乗って元が取れる計算となりますが、4WD必須であったり環境性能を重視する場合にはハイブリッドモデルが適しています。 機能面では、UVカットタイプのガラスを採用。各種モニタ機能を搭載したグレードやオプションを選ぶことで、より快適かつ容易に街乗りできるようになります。安全装備も他レクサスモデル同様に充実しています。
レクサスUXは、2016年9月に開催されたパリモーターショーで、そのコンセプトが発表となりました。斬新かつ大胆な外観と人間工学を駆使して設定されたインテリア、IT技術を結集して搭載された安全性能などの先進技術、コンパクトながら快適性能を両立した都市生活者向けのSUVとして設計されています。 女性エンジニア(加古慈)をチーフに開発が進められたモデルとしても知られています。 2018年2月には、その具体的なデザインが公開されるようになりました。SUVとしてのゴツい印象を緩和した流れるような美しいフォルムと低めの車高で乗り降りの負担も軽減。クーペのような曲線美が何とも印象的となっています。 翌年3月にはジュネーブモーターショーにて実車を公開。2018年11月27日の日本発売へと至りました。ガソリンエンジンモデルの「UX250」とハイブリッドモデルの「UX250h」がラインナップ。エンジン性能では、ガソリン車で174PS/21.3kgl・m、ハイブリッド車では146PS/19.2kgl・mのエンジンに109PS/20.6kgl・mのフロントモーターが搭載。AWD車にはリアモーターも搭載され、ガソリン車、ハイブリッド車ともに街乗り走行に十分な性能を誇る1台となっています。 機能性では、おくだけ充電装備やアクセサリーコンセントを搭載できるほかハンズフリーバックドアを選ぶこともでき、買い物好きな女性や子育て中の女性に非常に便利です。そのほかUVカットガラス(遮音タイプ)や花粉除去モード付空調設備(レクサスクライメイトコンシェルジュ)、運転を補佐する各種モニタ機能も搭載することができます。 車を移動するだけの道具でなく、快適に過ごせる移動空間として彩れる女性にうれしいコンパクトクロスオーバー車となっています。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
NX | 66.0 〜 968.3万円 | > |
RX | 4.9 〜 1391.4万円 | > |
LS | 36.5 〜 1908.5万円 | > |
IS | 24.4 〜 892.5万円 | > |
UX | 98.1 〜 704.8万円 | > |
GS | 25.1 〜 655.1万円 | > |
RC | 73.5 〜 794.2万円 | > |
CT | 15.7 〜 522.1万円 | > |
ES | 39.9 〜 2020.6万円 | > |
SC | 13.7 〜 503.0万円 | > |
LC | 273.9 〜 2013.3万円 | > |
HS | 7.2 〜 355.3万円 | > |
RC F | 189.7 〜 1360.7万円 | > |
LX | 297.5 〜 3071.8万円 | > |
IS F | 114.5 〜 701.0万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。