
※2025年3月現在
※2025年3月現在
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
300G | 27.8 〜 249.4万円 | > |
300Gグランドツーリング | 32.0 〜 187.9万円 | > |
30L | 14.7 〜 103.5万円 | > |
30LV | 17.4 〜 236.4万円 | > |
30T | 27.8 〜 72.0万円 | > |
30TR | 21.6 〜 207.7万円 | > |
41LV | 34.8 〜 216.1万円 | > |
41LX | 51.5 〜 295.5万円 | > |
41LX VIP | 47.5 〜 148.5万円 | > |
450VIP | 6.3 〜 156.8万円 | > |
450XL | 3.8 〜 167.7万円 | > |
450XV | 30.7 〜 226.1万円 | > |
タイプⅢリミテッド | 57.9 〜 300.3万円 | > |
タイプⅡリミテッド | 53.1 〜 371.1万円 | > |
ツーリング | 24.8 〜 298.1万円 | > |
ツーリング Gパッケージ | 44.5 〜 229.9万円 | > |
ハイブリッド | 31.7 〜 447.5万円 | > |
ハイブリッド VIP | 39.9 〜 427.9万円 | > |
ハイブリッド VIP G | 12.6 〜 1137.2万円 | > |
リミテッド | 39.9 〜 225.3万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
30,000km | 140.3 〜 1417.7万円 | > |
40,000km | 101.8 〜 380.6万円 | > |
50,000km | 8.5 〜 344.2万円 | > |
60,000km | 15.6 〜 566.2万円 | > |
70,000km | 12.3 〜 265.8万円 | > |
80,000km | 55.8 〜 328.1万円 | > |
90,000km | 51.2 〜 456.2万円 | > |
100,000km | 1.5 〜 157.3万円 | > |
110,000km | 11.0 〜 247.5万円 | > |
120,000km | 26.3 〜 222.8万円 | > |
130,000km | 26.4 〜 191.2万円 | > |
140,000km | 21.8 〜 242.7万円 | > |
150,000km | 44.9 〜 231.1万円 | > |
160,000km | 14.3 〜 140.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※日産 シーマ全体での買取相場価格を表示しております。
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
1992年(33年落ち) | 53.9 〜 223.8万円 | > |
1995年(30年落ち) | 24.8 〜 254.7万円 | > |
1996年(29年落ち) | 51.1 〜 295.5万円 | > |
1998年(27年落ち) | 17.4 〜 236.4万円 | > |
1999年(26年落ち) | 16.4 〜 181.5万円 | > |
2001年(24年落ち) | 5.1 〜 131.3万円 | > |
2002年(23年落ち) | 39.2 〜 236.9万円 | > |
2003年(22年落ち) | 30.6 〜 226.1万円 | > |
2004年(21年落ち) | 11.1 〜 109.3万円 | > |
2005年(20年落ち) | 6.3 〜 156.8万円 | > |
2006年(19年落ち) | 1.9 〜 140.9万円 | > |
2008年(17年落ち) | 10.6 〜 177.2万円 | > |
2012年(13年落ち) | 27.3 〜 357.1万円 | > |
2013年(12年落ち) | 52.4 〜 395.8万円 | > |
2014年(11年落ち) | 68.8 〜 403.9万円 | > |
2015年(10年落ち) | 53.6 〜 411.9万円 | > |
2017年(8年落ち) | 110.0 〜 444.1万円 | > |
2018年(7年落ち) | 114.5 〜 747.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※日産 シーマ全体での買取相場価格を表示しております。
シーマは1988年から日産で販売されている高級Fセグメントセダンです。
一般向けの高級セダンとして販売され、初代シーマは1年で3万台以上を売上げ、この当時の高額な商品への旺盛な需要を象徴するとして「シーマ現象」という言葉が生まれました。しかしながら、2代目以降は景気の悪化や安全基準を満たせなくなったことから2010年に1度販売を終了しています。しかしながら、2年後にハイブリッド専用車として復活をはたしています。その後も高級セダンとしてほそぼそと販売されていましたが、2022年8月に販売を終了しています。理由としてはセダン人気の低迷や、騒音規制に対応できないという点からです。次期モデルの話も出ていないため、再版される見通しはまだ立っていません。そんなシーマの現在の買い取り相場について見ていきましょう。
3年落ち
5代目の後期型が該当するゾーンです。5代目は2012年から販売されており、2017年にはマイナーチェンジをしています。それ以降に発売された車になるためシーマの中でも最新の機能をそろえた車となっています。買取価格は230万円以上となっています。シーマは新車での価格が800万円ほどするためそれを考えるとかなり価格が下がっており、残価率は約30%程となっています。
5年落ち
5代目の中期型が該当するゾーンです。こちらも2017年のマイナーチェンジ移行に販売された車になるため、シーマの中では比較的最新の装備が揃った車になります。買取価格は180〜200万円ほどとなっておりさらに買取価格が低くなっています。残価率は25%以下です。特に走行距離が10万kmを超えるようになってくると200万円以下での取引となっています。
7年落ち
5代目の初期型が該当するゾーンです。2017年以前に販売された車となるため、若干の型落ち感は否めません。しかしながら、高級車なだけあって装備は十分な車です。買取価格は90〜150万円ほどとなっています。5年落ちよりも大幅に価格が下落しています。残価率は20%以下となっています。マイナーチェンジの影響が大きいのかもしれません。また、7年落ちになってくるとほとんどの車の走行距離が10万kmを越してくるため買取価格が下落していると思われます。
シーマの買取は良くないという評価ができるでしょう。残価率も良くて30%程のため、納得のいく買取は厳しいかもしれません。
シーマは全体的に買取価格が高くない傾向にあります。年々買取価格が下落しており、販売も終了しているため今後はさらに買取価格が下落する可能性が考えられます。
そこで、少しでも高い買取を目指すなら、きれいな状態を保っておくようにしましょう。シーマは高級感あふれる内装や外装が魅力の車のため傷が入っていたり、シーマの魅力である塗装の品質が落ちていると価値が低くなってしまいます。また、どこに売るかも重要かもしれません。
シーマは長い歴史をもっているため、一定のファンはいます。そういったファンであれば高く買い取ってくれる可能性もあるためオークションなどで売りに出してみると良いでしょう。
シーマは高級車として一世を風靡した車でしたが、景気の影響もあってそういった高級車は流行りではなくなり、セダンの需要も減ってきたことで人気が落ちてしまいました。高級セダンという立ち位置を確立していましたが、販売を継続することは難しかったようです。買取価格も低く、高い値段で買ったのにと思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。そこで、少しでも高額な買取につなげられるようご自身のお車のアピールポイントを見つけておきましょう。ここでは、シーマの人気グレード、カラー、オプションについて解説していきます。
・HYBRID
・HYBRID VIP
・HYBRID VIP G
以上の3つが最近の中古車市場で多く出回っているグレードになります。最近多く出回っているのは5代目になります。それぞれの特徴や買取価格について紹介していきます。
まずは、エントリーグレードのHYBRIDについて紹介していきます。エントリーグレードといっても価格は800万円ほどで、装備もかなり充実しています。HYBRIDの標準装備の中でも特徴的なものとしてまず、パーソナルドライビングポジションメモリーシステムがあげられます。こちらはあらかじめ登録したIDごとにドライバーの情報を記録し、そのドライバーがエンジンを始動すると、情報をもとにそのドライバー専用の仕様にシートやオーディオ設定を自動で変更してくれるシステムです。エアコンもフォレストエアコンを採用しているため車内の空気をきれいに保ってくれます。このようにエントリーグレードであっても他の車種ではオプションになるような機能が標準装備として組み込まれています。買取価格は、90〜220万円ほどとなっています。
次は、一つ上のグレードであるHYBRID VIPについて紹介していきます。このグレードからは後席での装備が充実してきます。リアシートはパワーリクライニング機能が備えられており、さらにシートヒーター付きで快適に過ごせる機能が備わっています。また、リアシートのアームレストにはオーディオやエアコンの調整が可能なスイッチがついているため、運転中で手が離せないドライバーに代わって調節することができます。買取価格は100〜230万円ほどとなっています。
そして、最上級グレードであるHYBRID VIP Gについて解説していきます。こちらはHYBRID VIPの装備に加えてスピーカー機能の向上が図られています。シーマに合わせて専用チューニングされたサラウンドサウンドが採用されています。そのため、そのシートにいても迫力のある音を楽しむことができるでしょう。加えてフロントシートヘッドレスト背面に7インチワイドVGAディスプレイが標準装備されているため、最高の音と映像を車内で楽しむことができます。買取価格は130〜230万円ほどとなっています。
・ガーネットブラック
・クリスタルホワイトパール
・ブリリアントシルバー
以上の3色が人気カラーとなっています。シーマは全4色展開で無難で定番のカラーしかありません。ガーネットブラックは真っ黒ではなく赤みや茶色みのあるカラーをしており、高級かつおしゃれなイメージを受けるカラーです。クリスタルホワイトパールも高級感のある車になります。こちらの2色は有償色となっており、買取の際に有利に働くかもしれません。シルバーも定番カラーでどの車種でも高い人気を誇っています。
・ドライブレコーダー
こちらは必須のオプションといえるでしょう。近年の危険運転対策や事故の時の証拠となるため、つけておくと安心です。
・セキュリティ&セーフティパック プレミアム
こちらも安全のためにぜひともつけておきたいオプションです。シーマ自体かなり安全性能が高いのですが、セキュリティ&セーフティパックの一番いいパックをつけておくとさらに安全性が確保されます。特にお知らせリモコンなどは離れた場所にいても車の異常を教えてくれるため、安心です。
・本革シート
車内の高級感が格段に向上する本革シート。高級車だと本革シートのオプションはかなり人気が高いです。そのため、シーマでも本革シートにしていると買取の際有利かもしれません。
・フロアカーペット
車内の高級感が増すだけでなく、車内をきれいに保つことができるためお勧めのオプションです。特にシーマはきれいな状態を保っておく必要があるため必須のオプションといえるでしょう。
・リヤスポイラー
見た目のグレードアップには欠かせないオプションです。さらにスタイリッシュで格好いい車になること間違いなしです。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
エクストレイル | 11.9 〜 669.5万円 | > |
デイズ | 18.0 〜 221.5万円 | > |
ティアナ | 9.9 〜 262.5万円 | > |
セレナ | 9.5 〜 531.0万円 | > |
マーチ | 5.5 〜 361.9万円 | > |
フェアレディZ | 36.4 〜 1283.9万円 | > |
エルグランド | 13.4 〜 678.3万円 | > |
キューブ | 5.5 〜 198.1万円 | > |
モコ | 5.5 〜 136.4万円 | > |
ルークス | 0.0 〜 275.1万円 | > |
オーラ | 105.8 〜 459.1万円 | > |
NV350キャラバンバン | 37.4 〜 540.6万円 | > |
ノート | 8.8 〜 353.5万円 | > |
デイズルークス | 6.3 〜 188.4万円 | > |
スカイライン | 16.3 〜 9416.0万円 | > |
スカイラインクロスオーバー | 0.0 〜 260.9万円 | > |
ティーダ | 6.6 〜 115.4万円 | > |
NT100クリッパートラック | 17.8 〜 281.6万円 | > |
ジューク | 6.2 〜 273.0万円 | > |
NV100クリッパーバン | 14.9 〜 540.6万円 | > |
NV200バネットバン | 28.4 〜 740.3万円 | > |
ムラーノ | 18.2 〜 212.9万円 | > |
ラフェスタ | 8.3 〜 195.9万円 | > |
キャラバン | 15.8 〜 600.4万円 | > |
NV200バネットワゴン | 34.2 〜 501.8万円 | > |
フーガ | 13.5 〜 492.3万円 | > |
リーフ | 19.4 〜 455.5万円 | > |
NV100クリッパーリオ | 12.5 〜 248.6万円 | > |
クリッパーバン | 7.8 〜 78.3万円 | > |
サニートラック | 67.7 〜 511.4万円 | > |
フーガハイブリッド | 10.6 〜 516.8万円 | > |
プレジデント | 46.1 〜 442.4万円 | > |
シーマ | 19.3 〜 1137.2万円 | > |
グロリア | 19.2 〜 403.1万円 | > |
オッティ | 3.9 〜 74.1万円 | > |
ローレル | 21.2 〜 1652.8万円 | > |
マイクラC+C | 8.3 〜 149.3万円 | > |
クリッパートラック | 13.8 〜 142.5万円 | > |
アトラストラック | 32.0 〜 599.5万円 | > |
デュアリス | 5.5 〜 150.8万円 | > |
アリア | 239.7 〜 855.3万円 | > |
シルフィ | 11.4 〜 186.7万円 | > |
AD | 13.1 〜 206.1万円 | > |
プレサージュ | 4.9 〜 95.7万円 | > |
ウイングロード | 7.5 〜 149.1万円 | > |
ラシーン | 25.9 〜 450.6万円 | > |
ピノ | 7.0 〜 54.0万円 | > |
NV150AD | 9.0 〜 161.8万円 | > |
シルビア | 73.7 〜 948.3万円 | > |
キューブキュービック | 0.0 〜 87.2万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※ 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。